MENU
応募はこちら

大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」
初めての歌舞伎 親子で体験

★ 2025/05/17(土)
12:30~歌舞伎終演まで 10名様
「大阪来てな!キャンペーン」の大使を務める片岡愛之助さんをはじめ中村鴈治郎さん、中村扇雀さんら上方を代表する歌舞伎俳優や市川中車さんに加え、若手花形世代の俳優が出演し、大阪から世界に歌舞伎の魅力を発信する特別公演。
通常より公演時間を短くし、ご覧になりやすい構成になっています。また、「西遊記」や「千夜一夜譚」(せんやいちやものがたり)を原作とした新作歌舞伎、宙乗りや本水の立廻りがみどころの『鯉つかみ』など、華やかで親しみやすい演目です。
今回は皆様に第二部「千夜一夜譚」をご覧いただきます。各演目により出演者は異なります。詳細は大阪松竹座のホームページをご覧ください。 
観劇の前には道頓堀の芝居街の歴史を学べる体験型ミュージアムをお楽しみいただきます。

プログラム
12時30分   集合
12時40分~  並木座での芝居街道頓堀の歴史ガイドと楽しい体験つきのコース
 江戸時代、道頓堀には芝居小屋が集まり、文楽や歌舞伎の名作が上演され、また回転舞台などの劇場演出が生み出されました。世界にも影響を与えた芝居街の歴史を生ガイドで学び、変身写真・回り舞台の体験を楽しみます。
13時30分~  道頓堀まち歩き
 ガイドの案内で歌舞伎や文楽ゆかりのスポットを訪ねながら大阪松竹座へ
14時10分~  大阪松竹座到着、開演まで館内をお楽しみください。
14時30分    歌舞伎開演(終了後は自由解散です)

協力 / 大阪松竹座、道頓堀ミュージアム並木座

【メルマガ配信希望者に抽選で「大阪・関西万博入場チケット」プレゼント!】
プログラムに応募し、メールマガジン配信を希望された方の中から抽選で「大阪・関西万博入場チケット(大人一日券)」をペア35組70名様にプレゼントいたします。体験博の応募フォーム内で「メールマガジンを希望する」を選択された方が対象です。奮ってご応募ください。
応募の前に必ずお読みください
※定員 親子ペア5組10名様
※参加費 ペアで1万円、親子での2等席観劇と並木座体験を含みます。
※小学生高学年以上・中学生・高校生のお子さんと保護者で参加ください。
※乳幼児の同伴はご遠慮ください。
※日時 5月17日(土) 12:30~歌舞伎終演まで
南海ナッツには14:30~公演終了と記載していますが12:30から道頓堀ミュージアム並木座体験プログラムがありますのでご応募の際にはご注意ください。
※歌舞伎公演のみの参加はできません。
※観劇 五月大歌舞伎


※申し込みはお一人につき1プログラム、2名まで。複数のプログラムをお申し込みの方は、無効とさせていただきます。(「戎橋丸洗い」を除く)
※申込ご本人が必ず参加してください。他の方には譲渡できませんのでご注意ください。お二人で申し込みの場合、同伴の方の変更は可能です。(重複を防ぐため、同伴者はお申込いただけません。ご了承ください。)
※当選状は4月25日(金)以降に到着予定です。当選状の郵送をもって発表にかえさせて頂きます。(落選の通知は致しませんのでご了承ください)。
※応募時に当商店街のメールアドレスが着信するようにドメイン受信の設定をお願いいたします。(info@ebisubashi.or.jp)
※当日に発熱、咳等の症状がある場合は参加を控えて頂きますよう予めご了承ください。

ガイド

lecturer

道頓堀ミュージアム並木座スタッフ・戎橋筋商店街事務局

会場

place

大阪松竹座
大阪市中央区道頓堀1-9-19
https://www.shochiku.co.jp/play/theater/shochikuza/

会場

道頓堀ミュージアム並木座
大阪市中央区道頓堀1-1-6
http://www.yamane-e.com/DotonboriNamikiza/index.html

開催要項

日時 2025/05/17(土)
12:30~歌舞伎終演まで
場所 大阪松竹座、道頓堀ミュージアム並木座
参加費 10,000円
定員 10
応募状況 2
備考 ※ペア1組分での参加費です。
※親子での2等席観劇と並木座体験を含みます。
このプログラムに応募

過去の体験記